子どもの心療内科カメリアクリニック

子どもの心療内科カメリアクリニック

カメリアクリニック

クリニックからお知らせ

お知らせ
令和5年3月13日(月)よりマスクの着用を個人の判断に委ねるとの政府の方針が示されておりますが、厚生労働省は医療機関受診時のマスクの着用を推奨しています。
当院へお越しの際は、マスク着用をお願いいたします。
4月、5月、6月の新規の受診予約の受付は終了いたしました。
7月以降の予約可能な時期につきましては、決まり次第お知らせいたします。
休診日2025.7.7
令和7年8月13日(水)ー令和7年8月16日(土)夏季休暇をいただきます。
臨時休診2025.7.7
令和7年8月25日(月)

ご予約について

当院は予約制です

新規受診予約

お電話でのご予約になります。予約が可能な日時が決定しましたらお知らせいたします。
留守番電話・FAXでの予約はお受けできません。
受診されるお子さまの同意及び同席が必要です。 初診で保護者さまのみ受診のご予約はお受けできません。
記入済みの問診票を診療当日にお持ちいただけるとスムーズに診療ができますのでご協力をお願いいたします。
問診票ダウンロード問診票
↑上記リンクより問診票をダウンロードし、プリントアウトしたものに記入し、お持ちください。
当院はスタッフが医師一人の小さなクリニックです。 お話をゆっくり伺うことがメインです。
緊急時の対応はできません。
知能検査、血液検査、点滴、注射はいたしません。ご了承下さい。
なるべくお電話で直接対応したいため、受診希望やお問合せの方は 月曜日(祝日を除く)午前11時~12時に お電話いただけますよう、お願いいたします。
お名前、連絡の取れる電話番号、簡単な用件を留守電にお話ください。 なるべく早く、折り返しお電話いたします。

通院中の方、または久しぶりの再診の方

なるべくお電話で直接対応したいため、お問合せの方は 月曜日(祝日を除く)午前11時~12時に お電話いただけますよう、お願いいたします。
月曜日以外の診療日にお問い合わせの場合は、留守番電話対応になります。お名前、連絡の取れる電話番号、簡単な用件を留守電にお話ください。折り返しお電話いたします
なお、留守番メッセージの内容が不明瞭な場合はこちらから連絡ができません。数日以内に連絡がない場合は、もう1度、お電話をお願いいたします。
診療日の夕方5時以降と休診日(臨時休診日を含む)のお電話はご遠慮ください。
大変お手数をおかけいたしますが、当院は医師一人で管理しております。何卒ご協力をお願いいたします。

お持ちいただくもの

  • 記入済み問診票
  • 保険証
  • 公費負担書類
  • 紹介状(お持ちであれば)
  • 検査結果書類等 (お持ちであれば)
  • お薬手帳、母子手帳等
診察日
時間 9:00-11:00 9:00-15:00 9:00-15:00 9:00-13:00

日曜日・祝祭日はお休みをいただいております。

当院のご案内

ごあいさつ

院長

院長 五十嵐 幸絵
(いからし ゆきえ)

このたび、心に悩みを抱えるお子さん、 発達障害があり生きづらさを感じているお子さんやその家族を支える一助になりたいと考え、 子どもの心の診療に特化した診療所を開設することにいたしました。 小児科医としての視点を大事にしながら、ゆっくり時間をかけてお話をうかがいたいと思っております。お気軽にご相談ください。

/小児心療内科/
(初診時18歳以下)

略歴
◊平成4年 新潟大学医学部卒業
◊新潟大学小児科学教室入局
以後、大学を含む県内外の病院勤務
◊新潟県立吉田病院 子どものこころ診療科非常勤・ペアレントトレーニング講師
資格・認定医
◊日本小児科学会 小児科専門医
◊日本小児科学会認定医「子どもの心」相談医
◊日本医師会認定産業医
◊医学博士

診察について

●診療科目
小児心療内科(初診時18歳以下)
●診察の流れ
受付・診療・会計まですべて医師が一人で行います。
初診は90分かけてゆっくりお話をうかがいます。
2回目以降は40分程度を目安に必要な時間をかけて診療したします。
●たとえばこんなとき
気分が落ち込む、不安、朝起きられない。 眠れない、検査で異常のない頭痛や腹痛、調子の悪さ、不登校、イライラ、落ち着かない、多動、衝動的、こだわり、対人関係の問題。 すでに発達障害と診断されているが、その後のフォローアップ等々。
●診察時間についての注意点
予約時間通りに診察を開始いたしますので、ご協力をお願いいたします。

アクセス

専用駐車場完備しております。
駐車場内の事故やトラブルにおきまして、当院は一切の責任を負いません。ご了承ください。